top of page

Challengeリーグ

▼開催目的

関西大学は2013年より3つの目的を軸に「Challengeリーグ」を運営しています。

・サブチームのモチベーションアップ
・チームの底上げ
・関西女子ラクロス全体のレベルアップ

▼Challengeリーグ企画の始まり

近年、ラクロス部員数増大によって、メイン(Aチーム)とサブ(Bチーム)に分かれ活動するチームが増えてきました。
リーグ戦の期間中はメインメンバー重視の練習が増え、目標が曖昧でモチベーションが維持できない、経験が詰めずチームに貢献できない、そのような思いを持つサブメンバーの活躍の場を作りたい。そのような思いから私たち関西大学女子ラクロス部が自主的に運営する『チャレンジリーグ』を開催する決意をしました。このサブメンバーを中心としたリーグ戦、チャレンジリーグを開催することで、一人一人に目指す場所が見つかり、サブメンバーからチームを底上げすることができる。そして、チームのみならず、関西の女子学生ラクロス全体のレベルアップにも繋がると考えています。
1年を通してどの学年もモチベーションを維持でき、個人の能力もチームの結束も高めることができる大会。それがチャレンジリーグの目的であり、ゆくゆくは参加校を増やし、より成長できる場となるよう考えています。

bottom of page